「ホ食堂~時空を超えた恋のシェフ」で学ぶ中級韓国語「웬일」「별일」

ドラマで韓国語

この記事では、ドラマ「ホ食堂~時空を超えた恋のシェフ」に登場する、韓国語の中級表現を解説します。

原作のタイトルは「허식당」です。「식당」は、食堂という意味なので、直訳がそのまま日本語タイトルになっています。

EXOのシウミンが主演を務め、タイムスリップ×グルメのラブコメディドラマとなっています。

ABEMA独占配信中で、ランキング1位を獲得している話題作です。韓国語中級表現がたくさん出てくるので、ぜひ参考にしてください。

웬일

【意味】
何事、どうした

【文法解説】
웬 일이야」などと、文章にして使うことが多いフレーズです。

若者の間では「웬일」だけで使うこともあるようです。どうなっているの?と、驚いた時など、状況を把握したい時などに使います。

【実際のドラマシーン】
<ホ食堂~時空を超えた恋のシェフ 第2話>
突然現れたウンシルの姿を見て驚いた、母のセリフ。
니가 웬일이야 이 이간에?
->「この時間にどうしたの?」

【使い方の解説】
「웬일이야」のように、驚いたりして状況を把握しようとする表現には、「무슨 일이야」や「어떻게 된거야」などもあります。また、웬일は、「웬일이세요?」と、丁寧な表現にしても使えます。

별일

【意味】
別のこと

【文法解説】
별일」は、別のことや変わったこと、珍しいことの意味です。

【実際のドラマシーン】
<ホ食堂~時空を超えた恋のシェフ 第3話>
母が手術室に入り、命が助かるか不安な気持ちのウンシルのセリフ。
별일 없겠지요
->「助かるわよね」

【使い方の解説】
ドラマでも使われているように、별일は、「없겠지요(=없다)」などと一緒に使われることが多いです。

上記のセリフも、直訳は「(命に関わるような)特別なことはないわよね」となりますが、意訳され「助かるわよね」となっています。없다のほか、아니다が使われることもあります。

まとめ

韓国ドラマ「ホ食堂~時空を超えた恋のシェフ」には、韓国語の中級表現がたくさん出てきます。古い言葉使いも出てきますが、慣れてくると、どんどん聞き取れるようになります。

韓国語のリスニングは、耳を慣らすことがポイントです。ぜひ今後も、韓国語の勉強を続けていきましょう。